あやらぎの里 内観

あやらぎの里

認知症対応型共同生活介護
グループホーム

小規模多機能ホーム

あやらぎの里からのお知らせ

「あやらぎの里」はグループホームと
小規模多機能ホームが
併設された施設です。
小規模多機能ホームでは、
ご自宅での生活を続けながら
柔軟な介護を受けられるよう、
泊まり、通い、訪問の3つの
サービスをご提供しております。

あやらぎの里 外観

施設概要

施設名称

認知症対応型共同生活介護グループホーム あやらぎの里
小規模多機能ホーム あやらぎの里

所在地

〒751-0865
下関市綾羅木新町2-2-9

地図を見る

事業所番号

グループホーム

3590104158

小規模多機能ホーム

3590103192

連絡先

グループホーム083-250-7215

小規模多機能ホーム083-250-7214

あやらぎの里 施設ギャラリー

あやらぎの里 ご提供サービス

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
グループホーム イメージイラスト

認知症の方が自立した日常生活を送れるよう、スタッフのサポートを受けながら共同生活を営む居住施設です。ご入浴・排泄・お食事などの介護や日常生活上のサポート、機能訓練を行います。心穏やかな暮らしを目指し、家庭にできるだけ近い環境作りを心がけています。

ご利用対象者

介護保険認定の結果「要支援2」「要介護」と認定された方が利用できます。

総室数・定員

1ユニット・9名

介護保険給付のご提供サービス

入浴

食事介助

排泄介助

離床

着替え

健康管理

機能訓練

レクリエーション、行事など

ご家族さまの相談、援助

介護保険給付外のご提供サービス

理美容

小規模多機能ホーム
小規模多機能ホーム イメージイラスト

小規模多機能施設でのサービスは「通所(デイサービス)」、「訪問(ホームヘルプ)」や「泊まり(ショートステイ)」、「ケアマネジメント」が一体となった包括的なサービスです。 ご利用者さまの心身の状況に応じて適切なサービスのご提供をおこないます。

ご利用対象者

要支援・要介護認定を受けられている方が利用できます。

総室数・定員

登録定員:9名

介護保険給付のご提供サービス

入浴

給食サービス、食事介助

排泄介助

離床

着替え

健康管理

機能訓練

ご家族さまの相談、援助

送迎

介護保険給付外のご提供サービス

通院介助

見守りサービス

※上記一覧はサービス例です。柔軟なケアサービスの提供が本サービスの特徴となりますので詳細内容はご相談ください。

ご注意事項

柔軟な対応が小規模多機能サービスの特徴ですが、対応が難しいサービスもございます。事前にご相談いただければ事情をうかがい柔軟な対応をご用意しますが、下記のようなサービスは実施できませんのであらかじめご了承ください。

・散歩や趣味のための外出介助

・金銭の管理や契約書の記入などの手伝い

・同居する家族の援助となる洗濯、調理、買い物、布団干し、掃除などの家事援助

・正月、節句などのために特別な手間をかけて行う調理

・大掃除、窓のガラス磨き、床のワックスかけ、家屋の修理、家具の移動や修繕

・草むしりや花木の水やり、犬の散歩などペットの世話

・車の洗車や清掃

・来客にお茶を出す、食事の手配をする など

提携医療機関のご紹介

医療機関名

やまさきファミリークリニック

協力内容

定期的な訪問診療、体調不良時の対応など

所在地

〒751-0843
山口県下関市新垢田東町2-2-16

ご利用までの流れ・お申し込みのご案内

夢の会の施設・サービスのご利用には以下のような手続きが必要です。ご利用者さま、ご家族さまの立場になり丁寧にご説明させていただきますので、まずは安心してご相談ください。

ご相談・お問い合わせ

お電話(083-228-0300)またはお問合わせフォームからご連絡ください。

施設見学

お客様やご家族の方にお越しいただき、施設やサービスについてご説明します。
入居を希望される事情やご希望等をお聞きします。

お申し込み

入居申込書を提出していただきます。
※申込書は窓口にも準備しております。
介護保険被保険者証なども確認させていただきます。

ご契約・ご入所

入居日が決定しましたらこちらからご連絡しますので、契約書及び必要な書類にご記入いただきます。

ご相談・お問い合わせはお電話または
メールフォームから可能です。
ぜひお気軽にご連絡ください。

介護者と利用者が語り合う屋外風景

ご相談・見学
随時受付中

まずはお気軽に
ご相談ください

社会福祉法人 夢の会では、ご利用のご相談や施設選びのご相談・施設見学等を承っております。
おひとりおひとりの状態・状況をお聞きし、夢の会でできることを考えて参ります。